1BOXタクシーの乗務日誌のようなもの

都内を走る1Boxタクシーの乗務日誌、タクシーブログのようなものです

タクシーで稼ぐということ

選挙とタクシー営業

安倍首相が28日に衆議院の解散をすると表明しました。 解散に大儀が必要なのか?とか、与党が有利なときに解散できる仕組みには問題が無いのか?など、考えさせられる問題は多々ありますが、それらは他の人に譲ろうと思います。 私がここで記したいのは、選…

羽田空港国際線ターミナルは閑散期に入ったようです(><)

乗務日誌で記そうかと思ったのですが、別立てにしました。 タイトル通りです(涙) 空車の待ち時間が先週末あたりから長くなってきています。 そして、日曜日のお仕事で疑いが深まり、火曜日のお仕事で確信に変わりました… それでも、まだ流れの良い時間がある…

桜は4月が良いなぁ…

例年この時期になると、桜の開花予想に気をもみます。 今のところ、東京都心は3/22開花、4/1満開の予想ですが、ここ何日間の冷え込みによって数日遅れるかもしれませんね… そして、この数日のズレが売り上げに大きく影響してくるかもしれません。 このままの…

人買いとタクシーブログ タクシードライバーの稼ぎ方 例外編(笑)

このカテゴリーへのエントリー、とても久しぶりなのですが、本日は相当な変化球です。 タクシードライバーがタクシーの売上以外で稼ぐ方法についてのお話です。 私が所属している会社でも時どきやっていると思うのですが、ドライバーを紹介してくれたら○十万…

不調になると、行動範囲が狭くなる(笑)

年明けてから迷走をしているのですが、迷走しだすと行動範囲(流す範囲)がとたんに狭くなります(笑) どうしても、お客さんを降ろした後に、どっちの方向を向いていたとしても、得意エリアに鼻先を向けるし、その得意エリアの中でも「この時間なら、あの場所で…

専用乗り場で他社のタクシーがお客さんを降ろし、そのままお客さんを乗せて行った場合の話…

先日、とある私の所属する無線グループの専用乗り場に並んでいたときのこと。 その乗り場は、待機場所とお客さんが出てくる玄関が少しだけ離れていて、玄関から出てきたお客さんが手を挙げると、玄関前に進行してお客さんを乗せるようになっています。 その…

タクシーの稼ぎ方 番外編の5 テレビ番組とタクシーと…

この仕事を始めて、ある時を境にテレビドラマを良く見るようになりました。 それは、ドラマの中で使われているタクシー会社が何処なのか?制作協力の会社は何処なのか?などをチェックするためです。 フジテレビの凋落が激しく、現在の参考にはならないかも…

タクシーの稼ぎ方 番外編の4 無線グループを横断した指導って可能なの?

どうも、ずっと引っかかっているのですが、あの市議会議員になられた元カリスマドライバーさんにしてもそうなのですが、無線グループを超えた指導を売りにしていますよね? それって可能なのでしょうか?というのが今日のテーマです。 結論から記すと、それ…

タクシーの稼ぎ方 番外編の3 チケットだと何をしても良いのでしょうか?

今回のお話は、自分のミスの話です。 それは、チケット利用にまつわる話になります。 チケットで利用するお客さんだと、多少遠回りしても良いと思っているドライバーは多いですが、それは本当ですか?というお話です。 以前勤めていた会社でのことなのですが…

タクシーの稼ぎ方 番外編の2 私の嫌いなドライバー

タクシーで稼ぐことを考えたときに、陥りやすい例を2つお話したいと思います。 そんな方法で稼いでも長続きしないよ!という思いを込めてお送りします。 1つ目は、私が最初に所属したタクシー会社で実際にいた人です。 その人は、新人のころからトップクラ…

タクシーの稼ぎ方 その7 お客さん乗降の際に車を左に寄せなくなった理由

2種免許取得の際やタクシーセンターではお客さんを乗せたり降ろしたりするときに、当たり前ですが「道路の左側に寄せなさい」と教えています。 しかし、現実はどうでしょう?「左に寄せない」ドライバーが多いと思います。 左に寄せることで、ドア開閉の際…

タクシーの稼ぎ方 その6 イベントごとの客層の考察 その2

前回、「イベントごとの客層の考察 その1」では、身も蓋も無い言い方をしてしまえば、イベントは狙うよりたまたま近くにいたら利用する程度が良い、そんな結論を導いてしまいましたが、狙うべき公演と狙わない方が良い公演もあります。今回はそんなお話です…

タクシーの稼ぎ方 その5 イベントごとの客層の考察 その1

昨日のエントリーが迷走したので(笑)、本日は少し高度(笑)なノウハウです。 ただし、これは私の経験則なので違うというご意見もあると思いますが、参考にされてください。 また、各催しのファンの皆様をを揶揄したり批判したりと受け取られるかもしれません…

「職業に貴賎無し」とは言うけれど…

このエントリー、愚痴っぽくなって迷走する(笑)、記す前からそんな気がしています(^^ゞ 私がタクシー業界に入ったのは、12年前のこと。 その更に2年前に勤めていた会社が破綻し、独立したものの上手くいかず食うに困ってのことでした。 自分の感覚からする…

タクシーの稼ぎ方 その4 ドライバーの努力と全体のパイとの関係

前回までは、時間管理の側面からお話を展開してきましたが、今回から少し視点を変えてみます。 タイトルにもある通り、ドライバー個人の努力と全体のパイとの関係についてという視点で考えてみたいと思います。 個々のタクシードライバーの頑張りは、タクシ…

タクシーの稼ぎ方 番外編の1 稼ぐのにタクシー会社は関係あるのか?

結論から記すと、稼ぐことと会社はあまり関係ないのかもしれません。 ただし… 稼ぐこととタクシー会社の相関関係はどうなのでしょう? 例えば、チケットの契約会社数や台数あたりの無線本数の多い日本交通は、売上上位に名を連ねているかというと、決してそ…

タクシーの稼ぎ方 その3 休憩と付け待ちとの関係

前回、「タクシーの稼ぎ方 その2 休憩時間をどう管理をするのか?」では、法律で定められた3時間の休憩時間をどのようにコントロールするのか?そんな視点からエントリーを行いました。 今回は、もう一歩進めて休憩と付け待ちに絞って考えたいと思います。…

タクシーの稼ぎ方 その2 休憩時間をどう管理をするのか?

前回、「タクシーの稼ぎ方 その1 時間あたりの回数管理は大切です」の項目で、時間当たりの売上よりも回数管理を行って、結果的に無駄だった空白時間を発見して次回に生かす。 そんなことを記しましたが、その裏側で大きな問題となってくるのは、今日記そう…

タクシーの稼ぎ方 その1 時間あたりの回数管理は大切です

私が乗務を始めたころ、「稼ぐドライバー」=「帰ってこないドライバー」でした。 タコグラフが一周して真っ黒になることから「ひまわり」なんて呼ばれていましたが、今はどの会社でも時間管理が厳しくなりその様なドライバーを見かけることはほとんど無くな…

タクシーの稼ぎ方 序章 遵法意識は捨てなきゃダメ!?

新しいカテゴリーを作ってみました。 題して「タクシーで稼ぐということ」(^^♪ 自分でも出来ていること、自分には出来ないことを含め、様々なノウハウを記そうと思います。 その一方で、それらのノウハウの多くが法律違反である現実も指摘したいと思っていま…