1BOXタクシーの乗務日誌のようなもの

都内を走る1Boxタクシーの乗務日誌、タクシーブログのようなものです

9月のアクセス解析の結果など

9月の拙blog、検索結果など様々なデータをアップしておきます。

 

 これは、前月とあまり変化はありませんでしたが、このblogにたどり着くリンク元は、ランキングサイト経由が多いようです。

参加している

ブログランキング・にほんブログ村へではの方が1.5倍くらい多い感じです。

 

また、検索エンジンはYahooの方がGoogleよりも1.5倍くらい多い感じ。

この傾向は、前月も同じでした。

 

検索フレーズでは…

「タクシー 乗務日誌」

やはり、このフレーズが一番多かったのは先月と変わりません。しかし、圧倒的に多かった訳ではありませんでした…

 

「秋の交通安全運動 ハイビーム」

ハイビーム走行の励行が今までの交通安全運動とは異なっていた今年、やはり「ハイビーム」関連のフレーズは多数検索いただきました。

 

「プールなう 2016」

たぶん、このフレーズで検索された方は、タクシープールの話が出てくるとは思わなかったことでしょう(笑)

 

高橋洋一の論は正しいか」

自由競争や新自由主義のフレーズとともに、高橋教授の論についての検索がいくつか見当たりました。

拙blogでは、当然のごとく高橋洋一教授の論は正しくないという立場で一貫しています。

 

「悪名高い都内を拠点とするタクシー会社」

実名を挙げられたら良いのですが、様々な問題が生じそうなので実名は一部を除いて差し控えています。

でも、タクシーが自由化されてそれ以降に設立されたタクシー会社のほとんどは悪名高いですね(笑)

そうではない会社も知ってますが、ほとんどはダメ。

つまり、自由化の失敗なのです。

Uber等のライドシェアも同じ道をたどると思うのですが…

 

「運賃事前確定サービス」

タクシーの利用者を含め関心が高いテーマのようです。

私が賛成していないのは、記したとおりです。

 

「ドライバーの10分は休憩とみなされる?」

このフレーズが検索ワードで挙がったときは不思議だったのですが、あのMKでは10分以上の客待ちは休憩とみなし、労働時間から差し引いていたそうですね…。

厚生労働省の見解では、タクシーの客待ちは労働時間と明確に示されていますので、MKのやり方は不当ですし、裁判の結果、和解金の支払いという結果になったのは、報道の通りです。

 

「タクシー 底辺」

タクシードライバーは底辺の仕事と言われることが多いですが、どうなのでしょう?

タクシー乗務員になる前の自分は、そう思っていた側面は否定しませんが、この仕事を始めて思ったのは、職業差別をしている人は社会で成功しない人が多いってことかな。

芸能界などでも、ドライバーを見下す人は直ぐに消えていきますし(笑)

(これも、実名を挙げられないのが残念です…)

 

 

他にも様々なフレーズでこのblogを見つけていただきありがとうございます。

今月もこれらを励みにがんばります!

 

ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ